グーグルのページランク
- グーグルのページランクってどうやって決めているの?
- どうしたらランクが上がるの?
などなど・・・
よく寄せられる質問なので吉田的に分かり易く?説明しますね。
わかり易いというよりも本人が分からないだけなのですが・・・
さて、ページランクってそもそもなんでしょう?
ちょっと前のランクのつけ方は「被リンクの数」が強く影響していました
人間で言えば友達が多ければ多いほどお得!!
ん~・・・・
もっと簡単に言えば選挙に出た人が当選するには
ライバルよりもたくさん票を得た方が勝ちとなるわけです。
これと一緒でたくさんたくさんリンクをしてもらえれば
『あなたのサイトは人気があるので良いページランクをあげちゃおう!』
と言う事になります。高評価を得られ、ランク4以上は比較的容易に確保できちゃったのです。
でもエンジンも常に見直しをし最適化を行っております。
急激なSEO業者の出現によりページランクの評価の見直しを行いました。
どんな風に変わったのか??
人間に例えるなら
今までは友達の数だったものが友達の質になったのです!!
更に例えるなら、インターネット上にある膨大なサイト数を一つの会社とするならば・・・
平社員の友達100人とお付き合いするよりも、
社長や重役などの役員数名とお付き合いした方が出世できるわけである・・・
ん~
これってどう思います??
この変更により、かしこいSEO会社は何をするか??
ちょと教える事は出来ませんが、まさにリンクにステイタスを持たせ
高額で売れるようになるわけですよ・・・・
私と友達になりたいならお金よこせ!!ってね!!
これ人間で言えば地位を金で買う事と一緒のような気がしてならない・・・
同じ金で買うなら広告を買った方が理にかなったやり方だと最近強く感じます。
(ユーザーも広告と分かっていたほうが良いでしょう・・・)
あれこれ言いたい放題書いておりますが、一番言いたい事は
「ホームページも人間も中身が一番大切だ~」
※YOSHIDAのSEOは吉田の勝手な見解なので充分にご理解のうえお読み下さい