#03_直感を信じるてみるといい - 29歳の僕への手紙

#03_直感を信じるてみるといい - 29歳の僕への手紙

29歳になって、これからの人生について、あれこれ考えている頃じゃないかな?

この先どう生きていくのか、どんな道を選ぶべきなのか、
なんとなく落ち着かなくて、モヤモヤする日もあるかもしれないね。

そんなとき、きっと「冷静に判断しなきゃ」って思うんじゃないかな。
でもね、その“冷静”ってやつが、かえって迷いを増やしてしまうこともあるんだ。

いろんな情報や人の意見が頭に入ってきて、
何が自分の本音だったのか、だんだん分からなくなってしまうことがある。

気がついたら、楽な方、無難な方へと流されている。
でも、それで本当に納得できるのかな?

「まあ、これでいいか」って思いながら日々を過ごすのは、
なんとなく、もったいない気がするんだ。

このまま適当に、楽に生きるか。
それとも、マグロ漁船にでも乗ったつもりで、荒波に飛び込むか――

そんな選択を迫られるときも、きっとあると思う。

転職を考えるとき、
収入がいいとか、休みが多いとか、まわりの評判がどうだとか、
もちろんそれらも大事な要素かもしれない。

でも、そればかりにとらわれてしまうと、
本当にやりたいことが、だんだん見えにくくなってしまうんじゃないかな。

ずっと続けたいと思えること。
やっていて、心が動くこと。
そんな仕事や生き方に出会えたなら、自然と力も湧いてくると思うんだ。

だからこそ、直感を大事にしてほしい。
どれが正解かなんて、きっと誰にも分からない。

だけど――「こっちかも」と、心がふっと動くあの感覚は、
案外、未来の自分がそっと背中を押してくれているのかもしれないね。

君が迷ったとき、少しでもこの手紙が支えになったら、うれしいです。
焦らずに、でもちゃんと、自分の心の声を聞いてみてください。

――55歳の僕より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA